< ランディングページリンク 追加しました> 今夏開催、好評を博したSAGA INNOVATORS TALK LIVEを3月に再び開催します! これからの佐賀をけん引する起業家やDX企業、ITエンジニアなど、イノベーターが勢ぞろい。登壇起業家も5名から17名に、DX企業も3社から5社に、さらにDX川柳あり、Samurai/Ninjaの受講生スピーチありで盛りだくさん…結果、夏の3時間から6時間へと超拡大版。 年齢・性別問わず、多くのご参加をお待ちしています! 登壇者情報など詳細は当イベントの ランディングページ ご覧ください! 1 日時:令和 6 年 3 月 19 日(火曜日)10 時〜16 時 2 場所:SAGA プラザ大競技場(佐賀市日の出一丁目 21-15) 3 開催方法:ハイブリッド開催(会場参加・オンライン参加) 4 対象者:どなたでもご参加いただけます 5 参加費:無料 6 申込方法: サイト内応募フォーム より申込 (申込期限︓令和 6 年 3 月 18 日(月曜日)23 時 59 分 ) 7 主な内容(詳細は変更の可能性があります): (1)Startup Ecosystem SAGA DEMODAY ・ 個別指導プログラム採択起業家による事業紹介(17 名予定) ・ 上記に対する支援者・スポンサー企業等によるアワード授与 ・ 起業家及び支援者等によるパネルディスカッション (2)DX Challengers Supporters SHOW ・ DX に取り組む県内企業の事例紹介トーク(5 社程度予定) ・ Smart Samurai 及び Smart Ninja 受講生による成果発表 ・ DX 川柳アワード結果発表 (3)イノベーションミュージアム ・ スタートアップや DX 関連企業のブース(30〜40 社程度予定)
佐賀県では、起業や新たなビジネスの創出に取り組み、全国や世界に向けて大きく羽ばたこうとされている方々に対して、佐賀だからこそできる“佐賀型”のスタートアップ支援を実施しています。 このような中、県の支援プログラムに採択され事業のブラッシュアップ等に取り組んできた株式会社すみなすが、経済産業省九州経済産業局が取り組む「J-Startup KYUSHU」の対象企業として追加選定されました。今後は九州を代表するスタートアップとして、「J-Startup KYUSHU」の枠組みにおいて更なる事業拡大に向けた支援が実施されます。 なお、昨年3月には株式会社Dessun(デッサン)(佐賀市)と株式会社Retocos(リトコス)(唐津市)も選定されており、今回で佐賀県からは3社目の選定となります。選定された3社のますますの躍進に今後ともぜひご注目ください。 1 株式会社すみなすについて (1)企業概要 株式会社すみなすは、代表の西村史彦さんが2019年11月に起業したスタートアップ企業です。「生きづらさを面白さに転換する」をコンセプトに、精神・発達害のある方を中心にアート特化型就労支援サービス「GENIUS」を提供しています。 同社は、最初からアートの才能を持った方に働いてもらうのではなく、個人の特性に応じてアートの才能を見出し、プロの芸術家やデザイナーを アートコーチとして配置し伴走支援を行うことでアーティストとしての道を拓く独自の手法「すみなすメソッド」を構築しています。 今後は障害のある方々が特性を生かして働ける社会を目指し、全国展開を見据えて更なる事業加速に取り組まれます。 (2)県との関わりについて 同社は令和3年度に当グループのスタートアップ支援策であるStartup Gateway SAGAのアクセラレーションプログラムに採択され、ビジネスプランのブラッシュアップに取り組まれました。また、令和4年度は、資金調達を支援するStartup Boost SAGA、ビジネスマッチングを支援するStartup Connect SAGA、及びStartup Launch事業化補助事業に採択され、ビジネスの拡大に取り組まれています。 (3)主な受賞歴等 延岡市空き家再生事業「HYPHENATION in NOBEOKA」採択 2 関連リンク 株式会社すみなす企業ホームページ https://suminasu.jp 就労継続支援B型事業所「GENIUS」ホームページ https://geniusart.jp 株式会社Dessun企業ホームページ https://www.dessun.jp 株式会社Retocos企業ホームページ https://retocos.com/ J-Startup KYUSHUのFacebookページ https://www.facebook.com/jstartup.kyushu/
教員の負担軽減が叫ばれる昨今、その一環として休日部活動の地域移行が議論されているところですが、まだまだ進んでいないのが現状です。そのような中、株式会社WIDEは、その原因を、部活動による外部人材の確保の困難性にあると分析。そこでこのたび、指導者を探している部活動と指導場所を求めている外部指導者をマッチングするサービスを開始しました。サイトの方は現在はまだ制限がある状態ですが、これから徐々に機能を拡充していくそうです。 同社は佐賀大学発ベンチャー企業として、佐賀県のスタートアップ向け個別指導プログラムにも採択され、これまで精力的に事業を進めてきました。これからも大きな飛躍が期待できるWIDE。皆さんも応援よろしくお願いいたします。 ▼SUKUSUPOはこちらのリンクから https://sukusupo.jp/ 〜PRtimes プレスリリース〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000100328.html そうそう、で、そんなWIDEの皆さんも登壇する今年度スタートアップ4プログラムの総仕上げ、DEMODAY、3月15日開催。まだまだご参加募集中、WIDEの皆さんからは何かお知らせもあるらしいので、ぜひお誘いあわせの上、どうぞ。 https://www.sgsaga.jp/frmEventDetail.aspx?No=118
土壌診断用バイオセンサーを経営する橋本さんによるリリースがありました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000117417.html (コーポレートサイト) https://soil-biosensor.jp/ 合同会社土壌診断用バイオセンサー研究会の橋本さん、「農業の生産拡大には土の力を高める必要がある。でもそのためには、そもそも土が今、どんな状態か、診断しなきゃいかん。ただ、今はそれがなかなかハードルが高いので、その手段を農家にとってより身近に手軽なものとして提供できれば、この国の農業は変わるんじゃないか?」という問題意識の下、 Startup Gateway SAGA のアクセラレーションプログラムを通じてその技術やビジネスを磨いてこられました。サイトを見るとにこやかな笑顔で、まさに「土のお医者さん」なんですが、実はこれ、れっきとした特許技術 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/.../A919C375FEA11.../19/ja にもとづくサービス。 プログラムの中では、サービスやビジネスの在り方から、今回、リニューアルされたサイトのデザインなどまで、みんなであーでもない、こーでもないとやりとりしながらです。 リリースには「1点3,000円、従来の1/10でお届けします」とありますが、この辺なんかはクリステンセンのイノベーションのジレンマをほうふつさせる(テック領域だとSaaSやクラウドがそうですし、私達はよく回転寿司やファストファッションを例にしますが、「マーケットの構造を作り替えるのは、既存技術の延長線上にある最先端で高価なプロダクトよりも、ユーザーのニーズを最低限満たし、それ故に安価で、なので新たな層を顧客にでき、市場自体を拡大させてしまうようなプロダクトであることが多い」といったような見方)面もあります。 まだまだ始まったばかりの事業だし、大きな会社でもありませんので、まさに「これから」なんですが、数年先にはもしかしたら農業の常識を変えているかも…そんなことを期待させてくれます。 さて、そんな橋本さんも登壇する今年度スタートアップ系4プログラムの総仕上げのDEMODAY、3月15日に開催。まだまだ参加者募集中なので、お誘いあわせの上、お越しください。 https://www.sgsaga.jp/frmEventDetail.aspx?No=118